11/23 Wed. 14:46:26
ただいま。
合格者が参加した会場でたったひとりという厳しさをクリアし、結果を出して帰ってくることができた。
岐路は何故かいろんな方からいただいたお土産がてんこもり。
上京の目的は無論研修と試験を受けるためだったんだけど、折角の機会だからと、したいこともてんこ盛り。その中に、Y氏の曲にボーカルを入れるというイベントがあった。
なんだかんだと紆余曲折を経て、曲が決定したのが1月前。その後メロディラインを普通のヘッドセットで録音したファイルを渡す、という作業があったんだけど・・・。
もう全然、マトモに聴ける代物じゃない。 確かにマイクの質も悪いだろうけど、自分の歌声をバックなしの生音で繰り返し聴く作業が、耐え難いほど恥ずかしい。Y氏が「パンツ見せるのとどっちが?」って言ってたけど、同等かと。
その後コーラスが追加され、それが2声になり、結局ラストは3声で重なることになる。その度に自分で録り直してはファイルを送るという羞恥プレイを繰り返す・・・。
メロディを貰ったとき、自分で譜割りして歌いまわしで多少音も変更してあったので、コーラスもそれに合わせなくちゃいけないのに、時々間違って3声揃わない。土壇場で音を下げてもらったら、下のコーラスが低すぎて声域ぎりぎり。
そんなこんなで、横浜の某スタジオで録音したあとは、全てY氏にお任せして出来上がったのが、「光無き砂漠、水無き海辺」(Y氏日記へジャンプします)。
聴くのが怖くて、数日寝かせてしまった。無論熟成するはずもなく、音程もリズムもあってるけど「それだけ」なつまらない歌い方をしてるなぁ・・・。
勉強になったし、モノを作る楽しさも味わえた。ありがとう。今度はもっと上手くなってからトライさせてね。
|
|
11/17 Thu. 10:56:55
本日より、3日間の研修と試験のため、5泊6日で東京に滞在する。方向音痴で電車に慣れないイナカモノが都会を一人歩きすると考えるだけで緊張している私。
いってきます。
|
|
11/8 Tue. 01:17:35
このところ、3日に一度のハイペースでプリンを作ってる。ちょっとずつ配合を変えつつ、そろそろ自分でベストの味になってきたので、レシピにアップした。
濃厚なめらかカスタードプリン
|
|
11/7 Mon. 23:54:09
昨日は先月買ったブーツをやっとおろして、慣らしがてら半日買い物で歩き倒し、スカート、カットソー、キャミ各2枚、カーデ1枚とわさわさ買い漁る。
ネットショッピングも多くなってきたし、ストレスを買い物で解消してるんだろうか。
後半はさすがに足が痛んだ。今朝確認したら点状出血がちらほら、若干腫れている。このくらいで悪くなってたら、来週からの研修はどうなるんだろう。
|
|
11/5 Sat. 18:25:33
本日のおやつはメロンパン。おやつの時間を目指して作ってたつもりが、あれよあれよと邪魔が入って焼きあがったのは17時過ぎになってしまった。
クッキー生地の切れ目が深すぎて、発酵が済んで膨らんだら網目模様というよりブロック状態になってしまった。でも焼き立ては美味しい。クッキー生地はサクサク、中はふんわり。
パン生地のもう半分は、先日作って冷凍しておいたカスタードでクリームパンに。
メロンパンにメロンオイルは使わない。バニラオイル派。
|
|
11/2 Wed. 03:44:59
せっかくiPodが来て、ウキウキ弄って楽しかったのに。
ううん、楽しいことで無理やり忘れようとしてた。
この数ヶ月に起きた重圧に耐え切れなかった。心が折れそうなとき、支えて欲しかった。溜まり溜まって抑えきれなくて泣いて拗ねて、ここでたった一言があればという場面に限って反応がなくて、その度に指先と心臓に痛みが走る。
欲しい言葉は無理やりねだって引き出したって満足出来る筈もないのに。
寝て忘れてしまえと思っても、眠りの闇に引きずり込まれそうで怖くて寂しくて人恋しくて、埋められないのを承知で回線越しの気配を探してしまう。
会いたいよ。
傍に居てよ。
笑って私の髪を撫でて、抱きしめて。
子供の頃、出勤する父を同じように見送っていたときのことが、ふと鮮明に思い出された。お金持ちじゃなくても、妹とケンカしても、小さな公営住宅で寄り添うように暮らしていた。家は帰る場所だった。
あの頃はこんなことになるなんて、想像する筈もなかった。
見送りを済ませてから、家に帰って不在通知を見つけて電話して、iPodで遊んではしゃいで、夜になったら涙腺が決壊したように勝手に涙が出てきた。
そんなことも言いそびれてしまった。
あの幸せだった家族は、もう居ない。
私が頼って帰る家も、もうない。
私を守ってくれる暖かい存在は、もう何処にも求めてはいけないんだろうか・・・。
|