||| Site History ||| |
|
今までのサイトデザインを拾い集めて見ました。
2000年12月のクリスマスバージョンはデータが残っていませんでした。
カウンタCGIは毎回上書きなので、表示されていないものもあります。 |
|
|
2000年9月、記念すべきサイト初公開。
クラシックな天使の画像を使用したデザインになってます。
フレーム左側のメニューボタンはロールオーバーだし、冬になるとJavaScriptで雪を降らせたり、ステータスバーにメッセージ流したり、初心者らしく覚えた事は全て詰め込んでました。
過去って恥ずかしい・・・
|
|
|
2001年1月、うって変わって夜空のイメージ。
デザイン的には気に入っていて、今でもBBS2に引き継がれています。
当サイト歴史上最も重いTOP。
MIDIは流れるJavaScriptは使う、おまけに中央の画像はJavaAppletで湖面のように揺らめき、テキストがスクロールされている・・・
多分その所為で、カウンタが表示されなかったりブラウザが落ちるなどの苦情がありました。
別名ブラクラバージョン。
|
|
|
2001年3月、春になり暖かいイメージでリニューアル。ピンクにレースで趣味全開。
和ジオから移転先を探し、結局プロバイダ乗り換えてCGI設置初チャレンジ。この辺りから出来るだけ画像を使わないで、テキストのレイアウトでデザインしようとしています。デザインの統一性を目指して、スタイルシート導入。外部CSSファイルをリンクしています。
前回の轍を踏まぬよう、可能な限り軽くしました。小技も使っていません。
|
|
|
2001年6月、夏らしく涼しげにしようと、前回と色違いでリニューアル。
画像とCSSファイルを差し替えるだけでサイトイメージを変えようと・・・したハズですが、実際にはあちこちソースのほころびを直してました。
この頃から、TABLEを入れ子式にして画像を背景に使う手法を覚えました。TOP画像を差し替えることで、何度かお手軽リニューアルをしています。
クロスブラウザを目指し、初のネスケ対応化。
|
|
|
2001年9月、開設一周年記念リニューアル。
秋の落ち葉をイメージしつつもやっぱり好みのカラーリングになっています。
TOP絵は友人に描き下ろしてもらいました。久しぶりに小技復活。
フレーム上部の四角い画像はメニューボタンで、ポイントすると解説BOXが表示されます。
フレーム下部はクリックすると小さなハートがぶわっと飛び散ります。どちらもJavaScript。
|
|
|
2001年12月、クリスマス限定バージョンにリニューアル後、一部差し替えてこの状態に。
スタイルシートによるビジュアルイメージの確立を目標にしました。
各コンテンツのデザインもCSS化、画像背景に透けるBOXを乗せる事でTABLE入れ子式を廃止。
月毎にTOPや背景の画像を差し替えていました。
反してクロスブラウザは諦め気味。
|
|
|
2002年4月、暖かくなってきて春らしくリニューアル。
タイトルバナーを「住宅街にあるクチコミで評判のケーキショップのウェルカムプレート」のイメージで先に作成、それに合わせてサイト全体をデザイン。
サイト開設以来ずっとフレーム分割をしてましたが、今回初めてフレームなしで構成してみました。メニューを常に見ることが出来なくなったので、各コンテンツのTOPにナビゲーションバーを設置。
|
|
|
2002年9月、サイト開設2周年記念リニューアル。
先に病気情報掲示板を設置したとき、カルテのイメージでデザインしたものを引き継ぎました。
結果的にはカルテというよりステーショナリー。
今回も各コンテンツにナビゲーションバーを設置。壁紙の横幅が固定のため、レイアウトを絶対座標にするなど、妙なところで苦労しました。
イベント毎にTOPの背景を変えたりしていました。
|
|