5/30 Sun. 18:45:40
![](../image/dayline.gif)
土曜の夜、前月ふらっとランチに入ったお店が美味しかったので、今度は友達数人と行って来た。どれも美味しくてらっきー。
ワインはギャルソンに相談して(ソムリエが居るほどのお店じゃない)これもアタリ。楽しくお喋りしてるうちに飲みすぎたようで、かなり涙目だったらしい。
ふらふらしながら移動して、ダーツやってスコアボロボロ。この辺りで少し酔いが醒めて来て、ビリヤードでレベルの低い争いをして2勝した。
タクシーで友人宅へ移動して、3次会は宅飲み。まったり飲んでたら携帯が鳴った。お互い酔ったまま30分以上電話してたら携帯の電源が切れて強制終了。
他所んちで長電話してごめんね。帰る頃は結構明るかったなぁ・・・。
|
|
5/24 Sun. 10:52:10
![](../image/dayline.gif)
取り立てて予定もなくチャットするダメっぷりな土曜日、メッセンジャーのリストが点滅した。友達が「Yちゃんがこれから来るけど、えみちゃんもおいでー」とのお誘い。
二つ返事でOKして、お茶菓子持参で訪問した。
何をするでもなくただお喋りをしてるだけなんだけど、この2人といるのが、今一番リラックスできて楽しい。
前々から気になりつつも放置していたIE以外での表示崩れを修正した。
TOPページだけは修正しておいたものの、PタグのCSS未対応部分は数が多すぎてなかなか手をつけなかった。またしても例の如く急に気が向いて、せっせと修正に明け暮れた。
作業そのものはベースさえ作ってしまえばあとは単純作業なんだけど、書き換えるソースが複数行なので、置換するわけにも行かず手作業で上書きしていく。
何せこの日記の日毎の区切りをPタグで括っていたので、全てTABLEに置き換え。単純でも作業量はなかなかだった・・・。
テキストエディタでいいから、複数行を置換できるヤツってないかなぁ。
|
|
5/20 Thu. 24:28:24
![](../image/dayline.gif)
とても意味のある会話を交わした。ネット上の繋がりという希薄な関係であっても、理解することは可能だと思う。
|
|
5/18 Tue. 8:08:55
![](../image/dayline.gif)
自分としては随分考えた挙句、二箇所に穴を開けた。把握しきれない不特定多数のコミュニティにURLを晒す事に恐怖感があったんだけども、
「君はYahooにも登録してるのに?」と言われてなんか吹っ切れた。確かにごもっとも。
そんな訳で数日経つんだけど、TOPアクセスが20ほど増えた。何を心配してたんだか。自意識過剰だって。
|
|
5/16 Sun. 13:27:37
![](../image/dayline.gif)
ここですら更新頻度が落ちているのに、日記が合計3つになってしまって、確実に自分の首を絞めている。
全部目を通してる人は「あーネタかぶってんな」と気付いても優しくスルーの方向でひとつ。
昨日は夜桜を見に行った。そういうと大抵の(ほぼ関東より向こうの人)は「は?花見???」といったリアクションだけど、本当に桜を見に行ったのだからしょうがない。
とはいえ、ここ数日の陽気で見頃を少し逸したくらいのタイミングだった。週が明けたらもう葉桜だろうな。
|
|
5/12 Wed. 8:43:51
![](../image/dayline.gif)
噂には聞いていたmixiにご招待いただいて、登録後1週間が経過。意外な人を見つけたり、憧れのあの方の足跡を発見して勝手に盛り上がったりと結構楽しい。
見かけたら声かけて下さい。
各方面からご連絡いただいてしまった。なんていうか、全面的な信頼が崩れたショックというか、真実を見抜けなかった自分の不甲斐なさとか、そういうショックです。
まずいことに体調に影響しつつあるので要注意。
|
|
5/7 Fri. 27:25:27
![](../image/dayline.gif)
すごい電波ゆんゆんな人から攻撃されてげんなり。もしそれが事実なら、そんなくだらない人間の言動を信じていた自分がバカとしか言いようがないだろう。
第一、いかなる関係であれ、電話やメール、メッセンジャーなどといった個人の連絡手段を別人が使用する、という事実が気持ち悪くて仕方ない。
ともかく、一切連絡するなと仰るのなら、ここをマメに巡回するのをやめてください。ご心配なさらなくても、こちらから連絡することはありませんので。
やめていただけないなら、今日のメッセンジャーのログとここのアクセスログを公開します。
|
|
5/7 Fri. 15:42:21
![](../image/dayline.gif)
割とヘソマガリで、やたらと話題になっている流行モノにはあまり興味を持てない。それが今まで好きだったものでも、一気に醒めてしまうこともある。多分、かなり損もしている。
「世界の中心で、愛をさけぶ」
読む前に話題性でげんなりしていたのに、映画は観たいと思った。森山未來がどんな芝居をするのか、動機はその一点だけ。いつもは原作を先に読むんだけど、これは映画の後なら読んでみたいと思う。
|
|
5/6 Thu. 25:42:21
![](../image/dayline.gif)
今年のGWは8日間。とはいっても元々毎日出勤しているわけではないので、休みだー!という感慨は浅い。取り立てて何処かへ行く予定もなかったのに、気が付くと毎日ちょこちょこと出歩いていた。それなりに楽しかったと思う。
某所でWeb日記のあり方について話をした。中途半端でどっちつかずなのが自分でもわかっていたので、考えを整理するいい機会になった。
一度サイトを閉鎖してから、Web日記を書き続けることに明確な意思もなく、ただテキストを書きたいだけで再開してしまった。消化不良で中途半端なのは自分でも気が付いていた。
今2箇所ある日記をどう書き分けるか検討中。Y氏の言葉を借りるなら、こちらが表現的、あちらが表出的に落ち着くだろうか。
|